「IT法務コラム」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
>炉心融解 編集の要約なし |
>蹴鞠 |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''IT法務コラム'''(あいてぃーほうむこらむ)あるいは'''It法務コラム'''<ref name="It">ページタイトルはTが小文字のtとなっている[http://archive.fo/977Y0 「It法務コラム | | '''IT法務コラム'''(あいてぃーほうむこらむ)あるいは'''It法務コラム'''<ref name="It">ページタイトルはTが小文字のtとなっている[http://archive.fo/977Y0 「It法務コラム | 法律事務所クロス」22 Nov 2016 10:17]</ref>とは、[[法律事務所クロス]]公式サイト内にあるコラムである。 | ||
==概要== | |||
[[法律事務所クロス]]のホームページ上に不定期で掲載されるコラムである。IT法務コラムと謳っているように、インターネット上のトラブルの対処法を主なテーマとしている。サイト単位で記事が作られ、各サイトの体制や通報窓口に至るまで解説しているのが特徴である。その存在意義はボロボロである[[法律事務所クロス]]の[[サジェスト汚染|SEO対策]]であると考えられる。 | |||
2016年11月22日に法律事務所クロスのコンテンツとして突如立ち上がったが、カテゴリーの羅列だけで記事が全くなかった上に、ページタイトルのITのTが小文字のtであった<ref name="It"/>ため教徒に馬鹿にされていた。一ヶ月後の12月21日に最初の記事が公開されて以降、教徒の間では事件がなくても得られる手軽な恒心として度々話題に上がる。 | |||
==執筆者について== | |||
執筆者については、代名詞が使えないなどの[[尊文]]要素から[[唐澤貴洋]]本人であるとされることが多い。しかし、回によっては突っ込みどころが少なく、[[山岡裕明]]ではないかと言われることもある。 | |||
==カテゴリー== | |||
IT法務コラムの記事には、ブログなどで見られるような検索用のカテゴリ設定がされている。しかし、1記事に1つしかカテゴリが設定されておらず記事数も少ないため、必要性には疑問が残る。 | |||
*[[2ちゃんねる]] | |||
*爆サイ | |||
*[[Twitter]] | |||
*[[Facebook]] | |||
*Yahoo!知恵袋 | |||
*転職会議 | |||
*FC2 | |||
*ホストラブ | |||
*アメブロ | |||
*Google / Yahoo! | |||
*[[開示|発信者情報開示]] | |||
*プロバイダ責任制限法 | |||
*ストーカー規制法 | |||
*名誉毀損 | |||
==コラム一覧== | |||
{| class="wikitable" | |||
|- style="border-bottom: 3px double #aaa;" | |||
!記事名 | |||
!更新日時 | |||
!カテゴリー | |||
!リンク<br>(魚拓) | |||
!備考 | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/インターネット上の名誉毀損、誹謗中傷への法的な対策について|インターネット上の名誉毀損、誹謗中傷への法的な対策について]] | |||
|2016/12/21 | |||
|プロバイダ責任制限法 | |||
|[https://cross-law.jp/post-133/ post-133]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-133/]) | |||
| | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/インターネット上の名誉毀損、誹謗中傷への法的な対策について その2|インターネット上の名誉毀損、誹謗中傷への法的な対策について その2]] | |||
|2016/12/26 | |||
|プロバイダ責任制限法 | |||
|[https://cross-law.jp/post-151/ post-151]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-151/]) | |||
| | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/ストーカー規制法の改正について|ストーカー規制法の改正について]] | |||
|2017/01/18 | |||
|ストーカー規制法 | |||
|[https://cross-law.jp/post-169/ post-169]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-169/]) | |||
| | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/インターネット上における名誉毀損やプライバシーの侵害などについて|インターネット上における名誉毀損やプライバシーの侵害などについて]] | |||
|2017/01/19 | |||
|名誉棄損 | |||
|[https://cross-law.jp/post-173/ post-173]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-173/]) | |||
|法律を理解していない、とボロカスに批判される。<ref>[https://archive.is/MHPqv レス]</ref> | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/Yahoo!知恵袋に記載された誹謗中傷投稿を削除するには|Yahoo!知恵袋に記載された誹謗中傷投稿を削除するには]] | |||
|2017/01/23 | |||
|Yahoo!知恵袋 | |||
|[https://cross-law.jp/post-181/ post-181]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-181/]) | |||
| | |||
|- | |||
|[[IT法務コラム/2ちゃんねる(2ch.net)での誹謗中傷や名誉毀損投稿の削除方法|2ちゃんねる(2ch.net)での誹謗中傷や名誉毀損投稿の削除方法]] | |||
|2017/02/09 | |||
|2ちゃんねる | |||
|[https://cross-law.jp/post-197/ post-197]<br>([http://archive.is/https://cross-law.jp/post-197/]) | |||
|現在2ちゃんねるは運営が替わり5ちゃんねる(5ch.net)になっている。<br>カラケーで誤字が指摘されるがその部分が即座に修正されたため、カラケーを監視している可能性が濃厚に([https://archive.is/vfFub#selection-313.52-313.118 変更前]→[https://archive.is/f7cXu#selection-313.52-313.119 変更後])。 | |||
|- | |- | ||
|[[IT法務コラム/2ch.scでの誹謗中傷や名誉毀損の投稿を削除する方法|2ch.scでの誹謗中傷や名誉毀損の投稿を削除する方法]] | |[[IT法務コラム/2ch.scでの誹謗中傷や名誉毀損の投稿を削除する方法|2ch.scでの誹謗中傷や名誉毀損の投稿を削除する方法]] |
2017年12月17日 (日) 16:29時点における版
IT法務コラム(あいてぃーほうむこらむ)あるいはIt法務コラム[1]とは、法律事務所クロス公式サイト内にあるコラムである。
概要
法律事務所クロスのホームページ上に不定期で掲載されるコラムである。IT法務コラムと謳っているように、インターネット上のトラブルの対処法を主なテーマとしている。サイト単位で記事が作られ、各サイトの体制や通報窓口に至るまで解説しているのが特徴である。その存在意義はボロボロである法律事務所クロスのSEO対策であると考えられる。
2016年11月22日に法律事務所クロスのコンテンツとして突如立ち上がったが、カテゴリーの羅列だけで記事が全くなかった上に、ページタイトルのITのTが小文字のtであった[1]ため教徒に馬鹿にされていた。一ヶ月後の12月21日に最初の記事が公開されて以降、教徒の間では事件がなくても得られる手軽な恒心として度々話題に上がる。
執筆者について
執筆者については、代名詞が使えないなどの尊文要素から唐澤貴洋本人であるとされることが多い。しかし、回によっては突っ込みどころが少なく、山岡裕明ではないかと言われることもある。
カテゴリー
IT法務コラムの記事には、ブログなどで見られるような検索用のカテゴリ設定がされている。しかし、1記事に1つしかカテゴリが設定されておらず記事数も少ないため、必要性には疑問が残る。
- 2ちゃんねる
- 爆サイ
- Yahoo!知恵袋
- 転職会議
- FC2
- ホストラブ
- アメブロ
- Google / Yahoo!
- 発信者情報開示
- プロバイダ責任制限法
- ストーカー規制法
- 名誉毀損
コラム一覧
脚注
- ↑ 1.0 1.1 ページタイトルはTが小文字のtとなっている「It法務コラム | 法律事務所クロス」22 Nov 2016 10:17
- ↑ レス
関連項目
外部リンク