マヨケーがポアされたため、現在はロシケーがメインとなっています。

「利用者:Fet-Fe」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Fet-Fe
>Fet-Fe
170行目: 170行目:
「が」などの濁音には専用の文字コードが存在するので、通常これらを用いることはない。
「が」などの濁音には専用の文字コードが存在するので、通常これらを用いることはない。
しかし結合文字を用いることでUnicodeに登録されていない文字を表現することができる。例えば「ン゙」「[[東光院|墓゚]]」など。結合文字でない「墓゜」よりも見栄えが良い。
しかし結合文字を用いることでUnicodeに登録されていない文字を表現することができる。例えば「ン゙」「[[東光院|墓゚]]」など。結合文字でない「墓゜」よりも見栄えが良い。
==== ヴィラーマ ====
サンスクリットなどの表記に用いられる{{wpl|アブギダ}}の子音字はデフォルトで母音aを持つ。母音を持たないことを示すためにはヴィラーマ(梵: <span lang="sa">བི་རཱ་ར། virāma</span>、巴: <span lang="pi">විරාම virāma</span>)を追加する必要がある。
多くの文字でヴィラーマは子音字同士を結合させる。デーヴァナーガリーの場合は
स + ◌् + थ → स् + थ → स्थ
のように結合する。
シンハラ文字の<span lang="si">අල ලකණ (al-lakuṇa、ヴィラーマに相当)</span>はデフォルトでは合字を作らないが、[[#ゼロ幅接合子|ゼロ幅接合子]]を使うと合字になる。
チベット文字の<span lang="bo">སྲོག་མེད། (srog med、ヴィラーマに相当)</span>は基本的に使われず、普通は<span lang="bo">་ (ཚེག tseg)</span>で区切られた音節内の位置で母音の有無が判断される。
<span lang="sa">saṃskṛtam</span>と書く場合は<span lang="sa">སཾ་ས྄ཀ྄རྀ་ཏ་མ྄།</span>ではなく、<span lang="sa">སཾསྐྲྀ་ཏམ།</span>となる。


=== 漢字構成記述文字 ===
=== 漢字構成記述文字 ===
匿名利用者

案内メニュー