「恒辞苑:か行」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
コウシンコザクラことユキワリソウ
>Ostrich 編集の要約なし |
>植物製造器 (コウシンコザクラことユキワリソウ) |
||
515行目: | 515行目: | ||
[[恒心教]]の教徒。つまるところ[[ハセカラ騒動]]に積極的に参加・追っている者全体を指す。現在の[[カラケー]]が確立した[[唐澤貴洋掲示板(3代目)|三代目]]時代に定着した。 | [[恒心教]]の教徒。つまるところ[[ハセカラ騒動]]に積極的に参加・追っている者全体を指す。現在の[[カラケー]]が確立した[[唐澤貴洋掲示板(3代目)|三代目]]時代に定着した。 | ||
外部の人らには大体ハセカラ民と言われるが、逆に教徒自身がハセカラ民と自称することは少ない<ref>自称するのは騒動をよく理解していない[[新芋]]ないし[[臭芋]]である場合が多い。</ref>。 | |||
=== コウシンコザクラ === | |||
[[ファイル:Primula farinosa subsp. modesta.jpg|thumb|200px|ユキワリソウ({{wpl|両白山地}})]] | |||
(庚申小桜、''Primula farinosa'' subsp. ''modesta'') | |||
{{wpl|サクラソウ科}}{{wpl|サクラソウ属}}に分類されている多年草。[[#コウシンソウ|コウシンソウ]]同様名前に'''コウシン'''とついている。庚申山(こうしんざん)の固有種と思いきや日本全国の高山帯に生えている{{wpl|ユキワリソウ}}の別名とされる。 | |||
=== {{wpl|コウシンソウ}} === | === {{wpl|コウシンソウ}} === | ||
[[ファイル:Pinguicula ramosa at Koushinsou 2.jpg|thumb|200px|コウシンソウ(庚申山)]] | |||
(庚申草、''Pinguicula ramosa'') | (庚申草、''Pinguicula ramosa'') | ||
{{wpl|タヌキモ科}}{{wpl|ムシトリスミレ属}}に分類されている{{wpl|食虫植物}}。和名は栃木県の'''庚申'''山('''こうしん'''ざん)で発見されたことにちなむ。 | {{wpl|タヌキモ科}}{{wpl|ムシトリスミレ属}}に分類されている{{wpl|食虫植物}}。和名は栃木県の'''庚申'''山('''こうしん'''ざん)で発見されたことにちなむ。 | ||
Googleの検索欄に「こうしんそ」と入れると本種が検索候補に出たことがある<ref>[https://archive.vn/jKLuP/89f9470ea4075ecb5a0e1e7d5208e18bb408a64c.jpg 画像]。[[恒心史]]{{archive|http://kousin-story.jimdo.com/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%96%8B%E7%A4%BA%E6%88%A6%E4%BA%89/|https://archive.vn/jKLuP|第二次開示戦争|nolink=1}}より。</ref>。 | |||
標高1200-2200m付近の寒冷多湿で常に霧が流れる垂直な崖に生える天然記念物であり、気温25℃以上の環境に弱いため、[[ミント園|緑化]]には向かない模様。 | 標高1200-2200m付近の寒冷多湿で常に霧が流れる垂直な崖に生える天然記念物であり、気温25℃以上の環境に弱いため、[[ミント園|緑化]]には向かない模様。 |