「開示」の版間の差分

1,222 バイト追加 、 2015年5月17日 (日)
サイレント開示が事実だったことが判明したため付け足し。IP開示についても補足
>恒心大松
編集の要約なし
(サイレント開示が事実だったことが判明したため付け足し。IP開示についても補足)
5行目: 5行目:
== 用法 ==
== 用法 ==
*IP開示
*IP開示
ある特定のWebサービスに接続したコンピューターのIPアドレスを公開すること。なんJ・恒心関連では特に2chのIP開示を指す。[[唐澤貴洋]]率いる[[パカ弁|パカベンジャーズ]]の得意技である。「パカパカ」という擬音が充てられる。単に「開示」とも。
ある特定のWebサービスに接続したコンピューターのIPアドレスを公開すること。なんJ・恒心関連では特に2chのIP開示を指す。[[唐澤貴洋]]率いる[[パカ弁|パカベンジャーズ]]の得意技である。「パカパカ」という擬音が充てられる。単に「開示」とも。'''IPが開示されただけではせいぜい書き込みをしたユーザーが住んでいるおおまかな地域とプロバイダの種類が判明するだけであり、何の実害もない。'''ただし、IPアドレスを入手したパカ弁はNTTなどのプロバイダを訴え、書き込み主の氏名、住所の開示を狙ってくることもある。書き込み主の氏名、住所などが弁護士に渡ると損害賠償請求をおこされる可能性が出てきていよいよ実害が生じてくる。IP開示されただけでは実害はないが、IP開示以降のプロセスに入ってくると実害が生じる可能性があるので注意が必要。


*はい開示
*はい開示
14行目: 14行目:


*サイレント開示
*サイレント開示
外部に公表しない形でIP開示を行うこと。多くのWebサービスはこの形を取っている。
広義では外部に公表しない形でIP開示を行うこと。多くのWebサービスはこの形を取っている。<br>
 
また狭義ではIP開示が原則公開制の2ちゃんねるにおいて、非公開でIP開示を行うこと。現在の2ch運営はサイレント開示でIPを開示している。[[西村博之]]が管理していた時代(いわゆる"旧運営"時代)には基本的に公開の場で開示要請が行われていた。しかし[[Jim]]が管理者となってからはからは批判要望板での開示要請が行われなくなり、「Jimが開示方式をサイレント開示方式に変更したのではないか」と噂されるようになった。長らくこの噂の真偽は不明だったが2015年4月に[[安藤良太]]が尊師による個人情報開示要請があったことをなんJ上で報告したさいに、サイレント開示で尊師がIPを開示していたことが判明し、Jimが開示方法をサイレント開示に変更したことが裏付けられた。
また狭義ではIP開示が原則公開制の2ちゃんねるにおいて、なんらかの特権を用いて非公開でIP開示を行うこと。[[西村博之]]が管理していた時代(いわゆる"旧運営"時代)から都市伝説として語られていたが、管理権が[[Jim]]に移り比較的クリーンな運営へとシフトする中ではまことしやかに噂されている。


== 註釈 ==
== 註釈 ==
匿名利用者