→投票用紙開示の問題点
>貴洋のホルマリン漬 (→概要) |
>貴洋のホルマリン漬 |
||
58行目: | 58行目: | ||
期日前投票も含む投票用紙は投票所内で撮影する必要があるため、公職選挙法の第60条第1項(投票所における秩序保持)<ref name="egov"/>に抵触すると指摘されている<ref>{{archive|https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1656417314/190|https://archive.ph/LZN3i|【唐澤貴洋殺す】雑談★33【エクシアの反撃】【詐欺師に心酔】}}>>190 - マヨケー</ref>。 | 期日前投票も含む投票用紙は投票所内で撮影する必要があるため、公職選挙法の第60条第1項(投票所における秩序保持)<ref name="egov"/>に抵触すると指摘されている<ref>{{archive|https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1656417314/190|https://archive.ph/LZN3i|【唐澤貴洋殺す】雑談★33【エクシアの反撃】【詐欺師に心酔】}}>>190 - マヨケー</ref>。 | ||
なぜ記入済み投票用紙をネットで[[開示]]することがマナー違反となり、「選挙運動用の文書図画を更新したと見なされ、公職選挙法に抵触する可能性があります」と重く受け取られるのか。その理由は秘密投票の重要性で、投票の自由が守られない場合、組織による投票の自由の侵害や、逆に金銭的な見返りを期待しての投票行為が横行すると指摘されている<ref>{{archive|https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1656417314/190|https://archive.ph/LZN3i|【唐澤貴洋殺す】雑談★33【エクシアの反撃】【詐欺師に心酔】}}>>198-200 - マヨケー</ref>。 | なぜ記入済み投票用紙をネットで[[開示]]することがマナー違反となり、「選挙運動用の文書図画を更新したと見なされ、公職選挙法に抵触する可能性があります」と重く受け取られるのか。その理由は秘密投票の重要性で、投票の自由が守られない場合、組織による投票の自由の侵害や、逆に金銭的な見返りを期待しての投票行為が横行すると指摘されている<ref>{{archive|https://ensaimada.xyz/test/read.cgi/43044/1656417314/190|https://archive.ph/LZN3i|【唐澤貴洋殺す】雑談★33【エクシアの反撃】【詐欺師に心酔】}}>>198-200 - マヨケー</ref>。実際に[[日本経済新聞]]の編集者のツイートによると、既に投票用紙に誰の名前を書いたのかをスマホで撮影して見せろと強要されたという事例が時々起きているとのことである<ref>{{Archive|https://twitter.com/OishiItaru/status/1539877710016954368|https://archive.ph/DyhSb|大石格氏のツイート}}</ref>。 | ||
'''{{wpl|秘密投票}}([[Wikipedia]])''' | '''{{wpl|秘密投票}}([[Wikipedia]])''' | ||
69行目: | 69行目: | ||
・個人の投票内容が他者に知られると、その個人の人間関係に影響する。すると、その個人の投票における純粋な自由意志を阻害するおそれがある。 | ・個人の投票内容が他者に知られると、その個人の人間関係に影響する。すると、その個人の投票における純粋な自由意志を阻害するおそれがある。 | ||
・個人の投票内容が他者に知られると、その内容を、票の買収や脅迫のような不正行為の「証拠」 (買収したとおりに投票したことの証拠) として利用されるおそれがある。 | ・個人の投票内容が他者に知られると、その内容を、票の買収や脅迫のような不正行為の「証拠」 (買収したとおりに投票したことの証拠) として利用されるおそれがある。 | ||
・仮に買収を受けても、秘密投票が守られているならば、買収どおりに投票しなくてもバレない。つまり、仮に買収を受けても買収に従う必要がない。こうして秘密投票は、買収などの不正行為をするインセンティブを実質的に失わせる。 | |||
・逆に秘密が守られない投票は、買収のような不正行為に対する保護とも見える。 | |||
「あとで自分と投票内容が紐付けられるのではないか」と選挙人に「思わせる」だけでも、これらの懸念が杞憂ではなく現実のものになってしまうのが難しいところです。 | 「あとで自分と投票内容が紐付けられるのではないか」と選挙人に「思わせる」だけでも、これらの懸念が杞憂ではなく現実のものになってしまうのが難しいところです。 | ||
86行目: | 86行目: | ||
これが許されると宗教団体や会社が「我々の推す候補に投票した証拠に写真を提出しろ」ということがまかり通ることになり、 | これが許されると宗教団体や会社が「我々の推す候補に投票した証拠に写真を提出しろ」ということがまかり通ることになり、 | ||
投票の自由を著しく侵害しかねない。 | 投票の自由を著しく侵害しかねない。 | ||
305 :{{2n|一般カタルーニャ人}}:2022/07/03(日) 01:10:27.95 ID:qZhIBUpji | |||
29 風吹けば名無し[] 2022/07/03(日) 00:14:33.02 ID:IuDicmK80 | |||
投票用紙撮影ってロシアの選挙でプーチンに投票したか証拠出させるようなもんだろ | |||
そんな問題か? | |||
306 :{{2n|[´・ω・`] bucarest02.tor-exit.artikel10.org}}:2022/07/03(日) 01:21:38.08 ID:apv6Ax0D0 | |||
尊師はそのレスの意図理解できなさそう | |||
307 :{{2n|[´・ω・`] 185-220-102-6.torservers.netg}}:2022/07/03(日) 01:55:02.89 ID:6Wcb/g4+0 | |||
>>305 | |||
???「プーチンに投票するのは問題ナリ!ダメナリ!」 | |||
本質を理解できないと予想 | |||
== 註釈 == | == 註釈 == |