東急グループ
ナビゲーションに移動
検索に移動
基本資料 | |
名称 | 東急グループ |
---|---|
別名・通称 | 東急電鉄(中核企業)、田園都市株式会社(前身母体企業) |
分類 | 大手私鉄・不動産グループ |
代表者 | 野本弘文 |
設立年 | 1918年9月[1] |
所在地 | 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
騒動との関連 | 河野一三、河野典男、河野光次など |
公式サイト | 東急グループ |
関係者 | |
東急グループ(とうきゅうグループ)は、東京急行電鉄株式会社(東急電鉄)を中核とする企業グループである。 本項目では[東急グループ 東急グループ]およびその母体企業である田園都市株式会社による 東京都世田谷区田園調布(旧・荏原郡玉川調布、東急田園都市線沿線)地域開発史と唐澤貴洋の母方一族、河野家との関わりについて記載する。
年表
- 1903年8月 - 河野光次、畑弥右衛門と共に朝鮮・京城龍山地区へ渡航。土地開発に携わる。
- 1909年 - 河野光次、朝鮮での事業に失敗し日本へ帰国。
- 1915年2月 - 畑弥右衛門が小林一三(阪急東宝グループ創業者)の都市郊外田園都市構想実現に感化・影響されたことから、尾崎行雄の紹介で渋沢栄一を訪問して玉川電気鉄道(現・東急田園都市線)の計画及び同線沿線郊外住宅地の分譲開発事業による荏原郡(現・世田谷区、目黒区)開発を提案、渋沢は中野武営に相談し欧米の都市を念頭に置いて田園郊外住宅地開発とそれにともなう鉄道など諸般設備の整備を構想する
- 1916年11月 - 渋沢栄一によって田園都市株式会社創立
- 1919年8月25日~ - 渋沢の四男・渋沢秀雄が田園都市視察のため欧米11カ国訪問
- 1918年頃 - 河野光次、田園都市株式会社に関与
- 1920年 - 河野一三、当時生後1ヶ月の河野一英を連れて朝鮮京城(現・ソウル特別市)から東京府下荏原郡東調布町字下沼部(現・世田谷区田園調布)に移住
- 1922年 - 田園都市株式会社の子会社として目黒蒲田電鉄が設立。五島慶太が専務取締役に就任。翌年、目黒蒲田間に目蒲線(現・東急目黒線~多摩川線)を開通させる。
- 1953年 - 河野典男、父・河野一三が五島慶太と親しかった縁で東急電鉄に入社
- 1961年 - 河野典男、東急建設に出向
- 1978年 - 河野典男、東急建設の常務兼、東急道路の取締役に就任
- 1991年6月 - 河野典男、世紀東急工業株式会社社長に就任
- 2011年7月4日 - 東急池上線の始発駅がある五反田(アイオス五反田駅前)にて唐澤貴洋・唐澤洋によって恒心綜合法律事務所・公認会計士唐澤洋事務所設立
田園調布
東急田園調布駅周辺の田園都市株式会社が開発し分譲を行った地域と、この分譲に合わせて周辺の地主が土地区画整理組合を結成して宅地造成した地域
猪瀬直樹「土地の神話」
註釈
- ↑ 田園都市株式会社として