「三河屋工房」の版間の差分
>グロマンコスプレイヤー 編集の要約なし |
>グロマンコスプレイヤー 細編集の要約なし |
||
110行目: | 110行目: | ||
{{デフォルトソート:みかわやこうぼう}} | {{デフォルトソート:みかわやこうぼう}} | ||
[[カテゴリ:人物]] | [[カテゴリ:人物]] | ||
[[カテゴリ:MikuMikuDance]] |
2017年3月29日 (水) 20:34時点における版
基本資料 | |
本名 | 松田久仁(雄?隆?)(マツダクニオ?) |
---|---|
生年月日・年齢 | 49歳、1975年5月23日生まれ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘(5~7丁目?)のアパート在住確実 |
出生地 | 岩手県気仙郡住田町?(実家)(wp) |
身体情報 | 体重90kgの肥満体型 |
才能 | 無能 |
特定経緯 | パズピーをばら撒いていたことによる特定 |
騒動との関連 | MMD杯運営 |
職業 | 建築・舗装関連 |
所属 | サイクリングサークル「Fun Ride Sendai」 |
趣味 | サイクリング |
好きなもの | ロードバイク |
関係者 | |
三河屋工房(みかわやこうぼう、1975年5月23日 - )とは、元MMD杯運営メンバーである。
特定対象となった原因
MMD杯サポート運営(三河屋工房やゴロゴロウのいるメイン運営とは別)に潜入していた教徒が2017年1月から2月にかけて情報を続々リーク、運営で杯の随所で使われるような進行動画をあの(とはいえお世辞にも高いとは言えないが)クオリティーを保って制作できるのは三河屋工房とviviという2人の人物であるということも暴露された。 したがってその2人を特定するなり煮るなり焼くなりして杯運営から排除してしまえば、MMD杯に大打撃を与えることができるとして、2人の特定作業に着手する教徒が続々と現れた。
特定経緯と内容
2017年2月14日未明に、特定がかなり進んだためメインカラケーにその内容が公開された。
- 1975年5月23日生まれ現在41歳 魚拓
男性 既婚 90㎏の肥満体形 本名 松田久仁(雄?隆?)マツダクニオ? 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘(5~7丁目?)のアパート在住確実
- 職業は建築・舗装関連写真、自分語り多数
- 会社の倉庫は仙台市泉区上刈谷にある
- アパート住みを自分語り
- ロードバイク関連の自分語り多数
車種はブリジストン Anchor RFA3 EX 魚拓 昨年11月にロードバイクを納車魚拓 購入場所はサイクルベースあさひ仙台松森店で確定
- その他ロードバイクと一緒に多数の間取り写真を投稿
- 花火大会らしき写真の投稿が発見される。ストリートビューによる調査で撮影場所が桜ヶ丘友愛町内会集会所 〒981-0961 宮城県仙台市青葉区桜ケ丘5丁目36-19であることが判明
集会所の名前で検索すると仙台市のコミュニティまつり助成事業一覧がヒット,毎年同時期に行われている桜ヶ丘友愛町内会夏まつりに参加していた疑惑が浮上する 画像 画像
- 三河屋はロードバイクの走行ルートをTwitterに複数上げており、出発点らしき黒丸が仙台市青葉区桜ヶ丘に重なっていることが判明
- 更にロードバイクのサークルに所属しているという自分語りから仙台市内のサークル情報を掘られ、Fun Ride Sendaiという名称のサークルが浮上する
三河屋のTwitterととFun Ride SendaiのFaceBookにほぼ同じアングルの写真が投稿されており、ヘルメットの色と特徴から疑惑御本尊が開示される 三河屋のTwitterから 魚拓 Fun Ride SendaiのFaceBookから 魚拓 同日集合写真 中央奥側の右手を挙げた赤のヘルメットが疑惑三河屋 魚拓
- Fun Ride Sendaiの代表者のフォロワーから三河屋工房のFaceBook垢を発見,
三河屋工房のフォロワー坂下裕子との会話から三河屋の実家が岩手県気仙郡住田町にあることが仄めかされる 魚拓 裏付けの自分語りを多数発掘、特に今年の正月の帰省の際、住田町滝観洞に行っていることからほぼ確実視される
- 三河屋工房の一番最新のニコニコ生放送
2017/01/28(土) 23:35開場 23:35開演 [1] ブックマークからアサケーログの森園スレを監視していたこと、Amazonページを不用意に見ていたことからお届け先住所と実名のほとんどが開示、その内容が 『〒981-0961 仙台市青葉区桜ケ丘 本名 松田久仁(雄?隆?)マツダクニオ?』
特定後
2月14日夜にはツイッターで18回をもっての杯運営引退を発表する。[1] 一方もう1人の技術担当・viviは、パズピーの管理意識が強く特定自体は難航していたが攻撃は緩まず3月になって18回をもっての杯運営からの引退を発表する。