「マシンガン当職」の版間の差分
*>天草四朗時貞 編集の要約なし |
>からさん |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''マシンガン当職'''(-とうしょく)とは、[[唐澤貴洋]]の[[Faithbook]]の投稿の中でも、特に「当職」を多用しているものに付けられた通称。元ネタは90年代横浜の「マシンガン打線」。 | |||
== | == 概要 == | ||
元々は[[唐澤厚史]]暴露で有名な2013年8月6日の投稿に付けられた通称。 | |||
{| class="wikitable" style="text-align: left;" | |||
!https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=492969817459967&id=148292528594366 | |||
|- | |||
| | |||
当職の弟を当職が殺したなどという当職のアイデンティティを否定する投稿が多数なされておりました。<br> | |||
当職の弟は厚史という名前でした。一つ違いの弟でした。喧嘩もしましたが、私にとってのかけがいのない弟でした。<br> | |||
弟は、地元の悪いもの達に、恐喝され、多摩川の河川敷で、集団暴行にあった翌日に親にもいえず自殺しました。<br> | |||
弟が16、私が17のことでした。<br> | |||
私の中にはいつも弟がいます。<br> | |||
|- | |||
|} | |||
一つの投稿の中に4つの「当職」がリズミカルに配置されており、「当職当職アンド当職」などとネタにされ、「マシンガン当職」の愛称がついた。しかし、その2か月後、このさらに上を行く文章が投稿され、「マシンガン当職」のイメージは塗り替わる。 | |||
事が起こったのは2013年10月16日、[[Play Now騒動]]が発生。 「Plays Now」という、視聴した動画を自動的に呟くTwitterサービスが波紋を呼んでいたこの時期、Twitter上で[[恒心綜合法律事務所]]の成り済ましアカウントを作り、Plays Nowに児ポ動画を呟かせる[[悪芋]]が出現。これを受けてネットニュース大手のガジェット通信が成りすましアカウントを本物だと勘違いして記事を掲載、この記事を[[奥村徹]]弁護士がツイートし拡散させてしまう騒動が起こった。この事実を伝えられた尊師が同日に怒りに任せて行った恒心の内容が以下である。 | |||
{| class="wikitable" style="text-align: left;" | |||
!https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=526764657413816&id=148292528594366 | |||
|- | |||
| | |||
2ちゃんねる上の当職への事実無根の誹謗中傷行為を、心ある方々のご連絡により確認いたしました。<br> | |||
当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、当職が卑猥な動画を見たなどという、当職の成りすましアカウントが当職への名誉毀損を試みた行為を当職によるものなどという言説でした。かかる言説がガジェット通信、そして、下記の弁護士により拡散されましたが、全くの事実無根であります。<br> | |||
これら権利侵害行為を行った者に対しては、誠意ある対応なき場合は、法的手段を講じて参ります。 | |||
|- | |||
|} | |||
この中の「''当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、当職が卑猥な動画を見たなどという、当職の成りすましアカウントが当職への名誉毀損を試みた行為を当職によるものなどという言説でした。''」が注目され、短い一文の中に'''五回も「当職」を使う'''豪快さや、一目見ただけでは意味を解釈しがたい難解さが話題を呼び、こちらの方が有名になった。 | |||
== 解説 == | |||
この複雑かつ深淵な文章は有志により何度も添削や解釈が試みられ、[[事実追求路線]]において現在でもしばしば話題に上がる。 | |||
一つの見解を挙げると、この文章を難解たらしめている要因は主に以下である。 | |||
*'''文頭が「当職が」で始まっている''' | |||
*'''不要な「当職」の濫用''' | |||
*'''「名誉棄損を試みた行為」''' | |||
*'''「などという」の二重使用''' | |||
*'''文章の区切りの失敗''' | |||
*'''文頭が「当職が」で始まっている''' | |||
文頭でいきなり「当職が」という言葉が登場すると、初めて読む人は主語を「当職(=パカデブ)」だと考える。しかし文章を読み進める中で「成りすましアカウント」という単語が登場し、読者は主語を見失い混乱に陥る。これが最初の問題点である。もう一度冷静に読み返して主語を探してみると、実はこの文章には主語がないことがわかる。この文章の述語にあたる部分は「~という言説でした」であり、これを考えると主語は「言説は」になるはずであるが、マシンガン当職の中にこれに類する言葉はない。しかし文中に「当職が」「成りすましアカウントが」など主語を連想させる言葉がいくつかあり、これにより読者は主語があるものと誤認、しかしその「主語に見えるもの」が文末と一切つながらないため混乱を生じるのである。 | |||
*'''不要な「当職」の濫用''' | |||
文中の「当職」の数がやたらと多いのがマシンガン当職がマシンガン当職であることの理由だが、無論これも混乱を生む原因の一つである。<br /> | |||
本文中で明らかに不要な「当職」が二つある。それは「当職が卑猥な動画を見た~」の「当職」と、「当職への名誉毀損を試みた~」の「当職」である。「当職がアプリを連動させ」たなら児ポを見たのが「当職」なのは言わずともわかる。また「当職の成りすましアカウントが試み」るのが「当職への名誉毀損」なのも当たり前であり、ここも説明不要。こうして不必要に「当職」を多用すると、読者は一々「当職」という言葉に注目しなければならないため無用に神経を使うことになる。 | |||
*'''「名誉棄損を試みた行為」''' | |||
文章後半の最大の混乱ポイントである。「名誉毀損を試みた行為」と書かれると、一見しただけでは「名誉毀損を試みた('''という''')行為」と解釈するのが自然だ。しかしこの解釈のまま読み進めると直後の「当職によるものなどという言説でした」という文章で躓く。さきほどのように「行為」が「名誉毀損を試みたこと」だとするならば、この文章は「成りすましアカウントを作ったのは尊師の自演」という意味不明な文章になってしまう。文章の真意はもちろんそうではなく、ここで述べられている「行為」は先ほどから長々と説明している「成りすましアカウントが尊師を装って児ポ視聴ツイートを行った」ことであり、「名誉毀損を試みた行為」は「名誉毀損を試みた('''、先述したような''')行為」と補完するのが正しい。ここはせめて「試みて行われた行為」とすべきであり、「試みた行為」とするのは文章の解釈を無闇に難解にするだけである。 | |||
*'''「などという」の二重使用''' | |||
文中には「''当職が卑猥な動画を見た'''などという'''、当職の成りすましアカウントが当職への名誉毀損を試みた行為を当職によるもの'''などという'''言説''」と、「などという」が二回登場する。文末が「言説でした」であることから、「などという」は「言説」の内容を指すものだと読者は考える。しかし文章中には「などという」が2つ存在するため、一体どちらが「言説」のことなのか、一見するとわからない。しかもそれぞれ「当職が卑猥な動画を見たなどという(言説)」「当職によるものなどという(言説)」と、両方とも自然につながってしまう内容のため、読者はどちらをとればよいのかますます混乱することになる。また実際にはどちらも同じことを述べているのだが、先述した「名誉毀損を試みた行為」により2つ目の「などという」は別の内容だと誤解してしまうことも混乱の助長に一役買っている。 | |||
[[ | *'''文章の区切りの失敗''' | ||
日本語は文章をいくらでも引き伸ばすことが出来るため、一般には途中途中で読点を打ち、内容を整理させる時間を与える。しかし尊師はこの読点の使い方をよくわかっていないと推察される。例えば文章の前半は本来「当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、当職が卑猥な動画を見た」で一つの区切りであるが、実際の文章は「などという」まで続けてから読点を付けるオーバーランを犯している。後半に至っては読点が一つもなくそのままノンストップで突っ走ってしまっている。こうして妙なところで文章を区切っていることが、知らず知らずのうちに文章のミスリードに繋がっているのである。 | |||
以上の内容を踏まえて、なるべく原文を残しつつより分かり易い内容にするとしたら例えばこうだ。 | |||
「当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、卑猥な動画を見た」などという、当職の成りすましアカウントが名誉毀損を試み(て行われた)行為を(あたかも)当職によるものなどという(デマを振りまいた)言説でした。 | |||
{{GoToEnglish}} | |||
== 外部リンク == | |||
*[http://megalodon.jp/2013-1017-0012-49/getnews.jp/archives/437005 やっぱり起きてしまった『plays now』の被害者続々(魚拓)] - 全ての元凶 | |||
{{デフォルトソート:ましんかんとうしょく}} | |||
[[カテゴリ:唐澤貴洋]] | |||
[[カテゴリ:Faithbook]] |
2016年5月30日 (月) 06:45時点における版
マシンガン当職(-とうしょく)とは、唐澤貴洋のFaithbookの投稿の中でも、特に「当職」を多用しているものに付けられた通称。元ネタは90年代横浜の「マシンガン打線」。
概要
元々は唐澤厚史暴露で有名な2013年8月6日の投稿に付けられた通称。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=492969817459967&id=148292528594366 |
---|
当職の弟を当職が殺したなどという当職のアイデンティティを否定する投稿が多数なされておりました。 |
一つの投稿の中に4つの「当職」がリズミカルに配置されており、「当職当職アンド当職」などとネタにされ、「マシンガン当職」の愛称がついた。しかし、その2か月後、このさらに上を行く文章が投稿され、「マシンガン当職」のイメージは塗り替わる。
事が起こったのは2013年10月16日、Play Now騒動が発生。 「Plays Now」という、視聴した動画を自動的に呟くTwitterサービスが波紋を呼んでいたこの時期、Twitter上で恒心綜合法律事務所の成り済ましアカウントを作り、Plays Nowに児ポ動画を呟かせる悪芋が出現。これを受けてネットニュース大手のガジェット通信が成りすましアカウントを本物だと勘違いして記事を掲載、この記事を奥村徹弁護士がツイートし拡散させてしまう騒動が起こった。この事実を伝えられた尊師が同日に怒りに任せて行った恒心の内容が以下である。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=526764657413816&id=148292528594366 |
---|
2ちゃんねる上の当職への事実無根の誹謗中傷行為を、心ある方々のご連絡により確認いたしました。 |
この中の「当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、当職が卑猥な動画を見たなどという、当職の成りすましアカウントが当職への名誉毀損を試みた行為を当職によるものなどという言説でした。」が注目され、短い一文の中に五回も「当職」を使う豪快さや、一目見ただけでは意味を解釈しがたい難解さが話題を呼び、こちらの方が有名になった。
解説
この複雑かつ深淵な文章は有志により何度も添削や解釈が試みられ、事実追求路線において現在でもしばしば話題に上がる。
一つの見解を挙げると、この文章を難解たらしめている要因は主に以下である。
- 文頭が「当職が」で始まっている
- 不要な「当職」の濫用
- 「名誉棄損を試みた行為」
- 「などという」の二重使用
- 文章の区切りの失敗
- 文頭が「当職が」で始まっている
文頭でいきなり「当職が」という言葉が登場すると、初めて読む人は主語を「当職(=パカデブ)」だと考える。しかし文章を読み進める中で「成りすましアカウント」という単語が登場し、読者は主語を見失い混乱に陥る。これが最初の問題点である。もう一度冷静に読み返して主語を探してみると、実はこの文章には主語がないことがわかる。この文章の述語にあたる部分は「~という言説でした」であり、これを考えると主語は「言説は」になるはずであるが、マシンガン当職の中にこれに類する言葉はない。しかし文中に「当職が」「成りすましアカウントが」など主語を連想させる言葉がいくつかあり、これにより読者は主語があるものと誤認、しかしその「主語に見えるもの」が文末と一切つながらないため混乱を生じるのである。
- 不要な「当職」の濫用
文中の「当職」の数がやたらと多いのがマシンガン当職がマシンガン当職であることの理由だが、無論これも混乱を生む原因の一つである。
本文中で明らかに不要な「当職」が二つある。それは「当職が卑猥な動画を見た~」の「当職」と、「当職への名誉毀損を試みた~」の「当職」である。「当職がアプリを連動させ」たなら児ポを見たのが「当職」なのは言わずともわかる。また「当職の成りすましアカウントが試み」るのが「当職への名誉毀損」なのも当たり前であり、ここも説明不要。こうして不必要に「当職」を多用すると、読者は一々「当職」という言葉に注目しなければならないため無用に神経を使うことになる。
- 「名誉棄損を試みた行為」
文章後半の最大の混乱ポイントである。「名誉毀損を試みた行為」と書かれると、一見しただけでは「名誉毀損を試みた(という)行為」と解釈するのが自然だ。しかしこの解釈のまま読み進めると直後の「当職によるものなどという言説でした」という文章で躓く。さきほどのように「行為」が「名誉毀損を試みたこと」だとするならば、この文章は「成りすましアカウントを作ったのは尊師の自演」という意味不明な文章になってしまう。文章の真意はもちろんそうではなく、ここで述べられている「行為」は先ほどから長々と説明している「成りすましアカウントが尊師を装って児ポ視聴ツイートを行った」ことであり、「名誉毀損を試みた行為」は「名誉毀損を試みた(、先述したような)行為」と補完するのが正しい。ここはせめて「試みて行われた行為」とすべきであり、「試みた行為」とするのは文章の解釈を無闇に難解にするだけである。
- 「などという」の二重使用
文中には「当職が卑猥な動画を見たなどという、当職の成りすましアカウントが当職への名誉毀損を試みた行為を当職によるものなどという言説」と、「などという」が二回登場する。文末が「言説でした」であることから、「などという」は「言説」の内容を指すものだと読者は考える。しかし文章中には「などという」が2つ存在するため、一体どちらが「言説」のことなのか、一見するとわからない。しかもそれぞれ「当職が卑猥な動画を見たなどという(言説)」「当職によるものなどという(言説)」と、両方とも自然につながってしまう内容のため、読者はどちらをとればよいのかますます混乱することになる。また実際にはどちらも同じことを述べているのだが、先述した「名誉毀損を試みた行為」により2つ目の「などという」は別の内容だと誤解してしまうことも混乱の助長に一役買っている。
- 文章の区切りの失敗
日本語は文章をいくらでも引き伸ばすことが出来るため、一般には途中途中で読点を打ち、内容を整理させる時間を与える。しかし尊師はこの読点の使い方をよくわかっていないと推察される。例えば文章の前半は本来「当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、当職が卑猥な動画を見た」で一つの区切りであるが、実際の文章は「などという」まで続けてから読点を付けるオーバーランを犯している。後半に至っては読点が一つもなくそのままノンストップで突っ走ってしまっている。こうして妙なところで文章を区切っていることが、知らず知らずのうちに文章のミスリードに繋がっているのである。
以上の内容を踏まえて、なるべく原文を残しつつより分かり易い内容にするとしたら例えばこうだ。
「当職がPlay Now というアプリをTwitterアプリと連動させ、卑猥な動画を見た」などという、当職の成りすましアカウントが名誉毀損を試み(て行われた)行為を(あたかも)当職によるものなどという(デマを振りまいた)言説でした。
翻訳路線
Translation Line
|
---|
外部リンク
- やっぱり起きてしまった『plays now』の被害者続々(魚拓) - 全ての元凶