マヨケーがポアされたため、現在はロシケーがメインとなっています。

「オウム真理教」の版間の差分

提供:唐澤貴洋Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
>石田光成
編集の要約なし
>炉心融解
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Infobox Group
'''ユハ''' ([[ラテン文字|ラテン表記]] : Yuxa Yilan, Yuha, [[キリル文字|キリル表記]] : Юха елан, [[タタール語]] : Юха-кыз, Bashkort: Юха、[[アゼルバイジャン語]] : Yuvxa、[[トルコ語]] : Yuvha) とは、[[シベリア]][[テュルク系民族]]の神話に登場する伝説的な生物である<ref>''[[#Türk Mitolojisi Ansiklopedik Sözlük|Türk Mitolojisi Ansiklopedik Sözlük]]''</ref>。その名前は「[[ヘビ|蛇]]の化け物」を意味する<ref name="坂井2013b_p552">[[#坂井 2013b|坂井 2013b]], p. 552.</ref>。
|image=オウム.gif
|imgdtl=ロゴマーク
|名称=オウム真理教
|別名=オウム、前団体
|分類=宗教法人
|代表者=[[麻原彰晃]](松本智津夫)
|設立年=1987
|設立日=8月29日
|住所=
|関連性=[[恒心教]]の派生元
|嫌いなもの=警察、他の新興宗教、被害者の会、敵対する弁護士
|HP=<del>http://aum-internet.org/</del>(現在はAlephのホームページへのリダイレクト)
[http://web.archive.org/web/19970101083444/http://aum-internet.org/ オウム真理教時代の魚拓]
|関係者= [[麻原彰晃]]
|関係団体=<div>
* [http://www.aleph.to/ Aleph] - 後継団体
** [http://www.joyu.jp/hikarinowa/ ひかりの輪] - 上祐派
* [[恒心教]] - 派生団体
*[[大崎警察署]] - オウムの逃走犯を取り逃がす
</div>
}}
'''オウム真理教'''(おうむしんりきょう)とは、[[麻原彰晃]]が設立した新興宗教団体である。[[恒心教]]の派生元とされる。


== 概要 ==
== 解説 ==
麻原が運営していたヨガ教室「オウム神仙の会」を母体に87年に設立された宗教団体。当時の新宗教ブームや世紀末思想、バブルの最盛期とその崩壊と言った社会情勢を背景に次々と信者数を増やし、最盛期は一万人以上の信者が存在した。
ユハは大蛇で、川や湖といった水気の多い場所に住んでいるとされる<ref name="坂井2013b_p552" />。言い伝えによると、百年生きた蛇<ref>''[[#Türk Söylence Sözlüğü|Türk Söylence Sözlüğü]]''</ref>がユハに[[変身譚|変身]]するという。ユハを退治するには水のない場所で試みるか、あるいはユハが水を飲めないようにすれば死に至らしめることができるという<ref>[[#坂井 2013b|坂井 2013b]], pp. 552-553.</ref>。ユハは美しい若い男や若い女に化けることもでき、人間を誘惑したり、時には人間と結婚することもある<ref name="坂井2013b_p552" />
しかし次第に非合法・過激路線に走るようになり、数々の凶悪事件を起こした末にあの地下鉄サリン事件を起こし、尊師である麻原を初めとする中核メンバーが逮捕される。事件後ようやくキチガイカルト集団であることが公となり教団は自然崩壊へと至った。<br>
''この辺りの詳細は長くなるので「[[wikipedia:ja:オウム真理教]]」を参照。''
一方その異様な修行風景、キャラが立っている幹部連中、キャッチ―なオウムソングの数々、[[ガチ]]で日本転覆を企んでいたというロマンある計画などは当時から若年層を中心に不謹慎ネタの代表格にされていた。とりわけアングラ色の強かったPC通信界では広くネタにされており、この流れをうけて設立された{{wpl|あやしいわーるど}}<ref>2chに大きな影響を与えた掲示板。設立理由の一つがオウムを題材とした不謹慎ゲー「地下鉄サリンゲーム 霞ヶ関」の配布である。</ref>、その後継的サイトである{{wpl|あめぞう}}、[[2ちゃんねる]]にこれらの不謹慎ネタは細々と受け継がれていったのである。


== 恒心教との関連 ==
ユハと関連性の高い伝説的な生物に、中央アジアに伝わる'''アジュダハ''' (Ajdaha, Ajdaho) がいる。アジュダハは[[イラン神話]]に登場する[[アジ・ダハーカ|アジ・ダハー(アジ・ダハーカ)]]に由来する生物で<ref>[[#坂井 2013a|坂井 2013a]], p. 33.</ref>、四十年から千年といった長い年月を生きたアジュダハがユハに変身する(またはその逆)といった言い伝えもある<ref name="坂井2013b_p552" />。
{{Main|麻原彰晃#旧尊師と現尊師|恒心教#概要}}
2012年、弁護士唐澤 貴洋によりなんJ民への宣戦布告([[無差別開示]])が始まったちょうど同時期にNHKスペシャル「[[NHKスペシャル_未解決事件_File.02_オウム真理教|未解決事件]]」にてオウム真理教事件が特集され、再現ドラマのクオリティの高さなどからなんJ民の間で評判となる。そして放送後のしばらくの間なんJではオウムブームともいえるネタの応酬が続き、ちょうど新鮮な話題であった唐澤は自然に「'''尊師'''」扱いを受けることとなってしまう。いつの間にか唐澤貴洋ネタのムーブメント自体にもオウムを意識した'''[[恒心教]]'''の名前が定着し、オウムの正当なる後継団体などというような設定もなりゆきで唱えられるようになった。
その後も[[愛鳥家路線]][[サジェスト汚染]]等ではオウム関連のワードが鉄板となっており、何かにつけてネタにされていたが、2014年11月には熱心なオウマーが管理人を務める[[麻原彰晃掲示板]]がメインカラケーとなった。アサケーは2015年11月に至るまで安定政権を築き、ちょうど地下鉄サリン事件が発生した1995年から20週年を迎えたこともあって、恒心におけるオウムネタの認知・親和がより一層進むこととなった。


==恒心教への影響==
== 脚注 ==
=== 恒心教に受け継がれたオウム・仏教用語 ===
{{脚注ヘルプ}}
*[[尊師]]
{{reflist}}
*[[ポア]]
*[[正大師]]
*[[サティアン]]
*[[ダーキニー]]
*[[カルマ]]


===派生===
== 参考文献 ==
*[[尊師]]
<!--この節には、記事本文の編集時に実際に参考にした書籍等のみを記載して下さい。
**[[宇都宮健児]] - オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長であるが恒心教徒からは'''大尊師'''と呼ばれている。
書籍の宣伝目的の掲載はおやめ下さい。-->
*[[麻原彰晃掲示板]] - メイン[[カラケー]]のひとつ。上記のとおりオウム事件20周年の2015年に恒心教黄金時代を築いた。
* {{Cite book |和書 |editor=[[松村一男]]ほか編 |title=神の文化史事典 |publisher=[[白水社]] |date=2013-02 |isbn=978-4-560-08265-2 }}
*[[なんだお前オウムか]]
** {{wikicite
*[[googleマップ]] - 2015年の[[Googleマップ]]いたずらにおける建物名や、2016年の[[同時爆破予告事件]]の予告文などで用いられたオウム要素はマスコミでそのまま紹介され、20年ぶりにお茶の間に「サティアン」や「ポア」が帰ってきた。
    |ref=坂井 2013a
*[[智津る]]
    |reference = (坂井 2013a)坂井弘紀 「アジュダハ」 pp. 33-34}}
*[[同時爆破予告事件]] - 脅迫メールに「ポア」が使用され話題となった。
** {{wikicite
    |ref=坂井 2013b
    |reference = (坂井 2013b)坂井弘紀 「ユハ」 pp. 552-553}}
:<small>以下は翻訳元の英語版記事での参考文献であるが、翻訳にあたり直接参照していない。</small>
* {{Cite book |title=Türk Mitolojisi Ansiklopedik Sözlük |author=Celal Beydili |publisher=Yurt Yayınevi |ref=Türk Mitolojisi Ansiklopedik Sözlük }}
* {{Cite book |author=Deniz Karakurt |title=Türk Söylence Sözlüğü |year=2011 |page=244 |chapter=Yuha |ref=Türk Söylence Sözlüğü }}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[キリスト教]]
* [[ユラン (ロシアの伝承)]]
*[[イスラム教]]
* [[チュヴァシ竜]]
* [[ズメイ]]
* [[イルベガン]]


==註釈==
{{Myth-stub}}
<references />
{{デフォルトソート:ゆは}}
 
[[Category:テュルク系民族の神話]]
{{唐澤貴洋}}
[[Category:]]
{{デフォルトソート:おうむしんりきよう}}
[[Category:神話・伝説の蛇]]
[[カテゴリ:麻原彰晃]]
[[Category:ロシアの伝承]]
[[カテゴリ:会社・団体]]
[[カテゴリ:オウム真理教|*]]

2017年12月17日 (日) 15:55時点における版

ユハ (ラテン表記 : Yuxa Yilan, Yuha, キリル表記 : Юха елан, タタール語 : Юха-кыз, Bashkort: Юха、アゼルバイジャン語 : Yuvxa、トルコ語 : Yuvha) とは、シベリアテュルク系民族の神話に登場する伝説的な生物である[1]。その名前は「の化け物」を意味する[2]

解説

ユハは大蛇で、川や湖といった水気の多い場所に住んでいるとされる[2]。言い伝えによると、百年生きた蛇[3]がユハに変身するという。ユハを退治するには水のない場所で試みるか、あるいはユハが水を飲めないようにすれば死に至らしめることができるという[4]。ユハは美しい若い男や若い女に化けることもでき、人間を誘惑したり、時には人間と結婚することもある[2]

ユハと関連性の高い伝説的な生物に、中央アジアに伝わるアジュダハ (Ajdaha, Ajdaho) がいる。アジュダハはイラン神話に登場するアジ・ダハー(アジ・ダハーカ)に由来する生物で[5]、四十年から千年といった長い年月を生きたアジュダハがユハに変身する(またはその逆)といった言い伝えもある[2]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

以下は翻訳元の英語版記事での参考文献であるが、翻訳にあたり直接参照していない。

関連項目

テンプレート:Myth-stub