マヨケーがポアされたため、現在はロシケーがメインとなっています。

「インフレーシヨンと物價對策」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Fet-Fe
>Fet-Fe
48行目: 48行目:
然るに流通󠄁財貨の一定の時に於ける量は事實上判󠄁定不可能である。
然るに流通󠄁財貨の一定の時に於ける量は事實上判󠄁定不可能である。
故に一定時日間を通󠄁じてなさるゝ財貨の流通󠄁量を選󠄁び、之を同一時日間に全󠄁貨幣󠄁の流通󠄁せる回數を貨幣󠄁に乘じたるものと對立せしむべき事となる。」⑶<br>
故に一定時日間を通󠄁じてなさるゝ財貨の流通󠄁量を選󠄁び、之を同一時日間に全󠄁貨幣󠄁の流通󠄁せる回數を貨幣󠄁に乘じたるものと對立せしむべき事となる。」⑶<br>
 となされ、フイワシヤー{{原文ママ|フイツシヤー}}の所󠄁謂交󠄁換方程󠄁式𝑇𝑃=𝑀𝑉+𝑀′𝑉′を修正されて、全󠄁貨幣󠄁活働額よりは一方的價値流通󠄁として活働せる量を除かれ、全󠄁流通󠄁財貨よりは、相殺取引、物々交󠄁換高を除外され、資󠄁本財流通󠄁高除外を附加されて次󠄁の如くなされたのである。<br>
 となされ、フイワシヤー{{原文ママ|フイツシヤー}}の所󠄁謂交󠄁換方程󠄁式<span style="font-family: serif;">𝑇𝑃=𝑀𝑉+𝑀<span style="font-style: italic;">′</span>𝑉<span style="font-style: italic;">′</span></span>を修正されて、全󠄁貨幣󠄁活働額よりは一方的價値流通󠄁として活働せる量を除かれ、全󠄁流通󠄁財貨よりは、相殺取引、物々交󠄁換高を除外され、資󠄁本財流通󠄁高除外を附加されて次󠄁の如くなされたのである。
    𝑃=<span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;"> 𝑀𝑉+𝑀′𝑉′-𝑚 </span><span style=""> 𝑇+𝐶-2𝐵 </span></span>
<div style="font-family: serif;">
         ∴ <span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;">1</span><span style="">𝑃</span></span>=<span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;"> 𝑇+𝐶-2𝐵 </span><span style=""> 𝑀𝑉+𝑀′𝑉′-𝑚 </span></span><br>
    𝑃=<span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;"> 𝑀𝑉+𝑀<span style="font-style: italic;">′</span>𝑉<span style="font-style: italic;">′</span>-𝑚 </span><span style=""> 𝑇+𝐶-2𝐵 </span></span>
  𝑃=一般物價                𝑇<span style="display: inline-block; transform: rotate(90deg);">=</span>{{原文ママ|活字の向きのミス}}商品流通󠄁高<br>
         ∴ <span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;">1</span><span style="">𝑃</span></span>=<span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;"> 𝑇+𝐶-2𝐵 </span><span style=""> 𝑀𝑉+𝑀<span style="font-style: italic;">′</span>𝑉<span style="font-style: italic;">′</span>-𝑚 </span></span><br>
  𝑃=一般物價                𝑇<span style="display: inline-block; transform: rotate(-90deg);">=</span>{{原文ママ|活字の向きのミス}}商品流通󠄁高<br>
  𝐵=物々交󠄁換及相殺取引高          𝑀=貨幣󠄁高<br>
  𝐵=物々交󠄁換及相殺取引高          𝑀=貨幣󠄁高<br>
  𝑉=貨幣󠄁流通󠄁速󠄁度              𝑀′=信用(貨幣󠄁代用物の高)<br>
  𝑉=貨幣󠄁流通󠄁速󠄁度              𝑀<span style="font-style: italic;">′</span>=信用(貨幣󠄁代用物の高)<br>
  𝑉′=信用の流通󠄁速󠄁度             𝐶=資󠄁本財流通󠄁高<br>
  𝑉<span style="font-style: italic;">′</span>=信用の流通󠄁速󠄁度             𝐶=資󠄁本財流通󠄁高<br>
  𝑚=一方的支拂に用ひられたる貨幣󠄁高⑷    <span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;">1</span><span style="">𝑃</span></span>=貨幣󠄁價値<br>
  𝑚=一方的支拂に用ひられたる貨幣󠄁高<span style="display: inline-block; transform: rotate(-90deg);">⑷</span>{{原文ママ|活字の向きのミス?}} <span style="display: inline-block; vertical-align: middle; text-align: center;"><span style="display: block; border-bottom: 1px solid #333;">1</span><span style="">𝑃</span></span>=貨<span style="display: inline-block; transform: rotate(-90deg);">幣󠄁</span>{{原文ママ|活字の向きのミス}}價値
</div>
 貨幣󠄁價値は斯の如く除外例を附したる財貨對貨幣󠄁の對立關係の比率󠄁に求むべきであつて私も亦、春日井敎授󠄁の說に追󠄁從するものである。<br>
 貨幣󠄁價値は斯の如く除外例を附したる財貨對貨幣󠄁の對立關係の比率󠄁に求むべきであつて私も亦、春日井敎授󠄁の說に追󠄁從するものである。<br>
 ⑴ 橋爪明󠄁男著󠄁「貨幣󠄁理論」<br>
 ⑴ 橋爪明󠄁男著󠄁「貨幣󠄁理論」<br>
匿名利用者

案内メニュー