河野一三
河野一三 | |
基本資料 | |
本名 | 河野一三 |
---|---|
住所 | 田園調布 |
出生地 | 広島県?(wp) |
特定経緯 | 河野一英の紳士録により発覚。 |
騒動との関連 | 唐澤貴洋 の曾祖父 |
所属 | 創価学会、平田百貨店、田園調布風致協会、大多摩川愛櫻会常任幹事 |
関係者 | |
経歴
- 189?年 - 広島県にて誕生?
- 1915年 - 遅くともこの年までには朝鮮に渡る。朝鮮では朝鮮京城(ソウル)五大百貨店のひとつであった平田百貨店(現・大然閣センター)に勤め、同百貨店の重役となる(一英が東京府立第一商業に進学したのも彼の影響と推測される)。
- 1918年 - 田園都市株式会社が設立される。
- 1920年 - 生後1ヶ月の河野一英を連れて帰国(の可能性あり)し、田園調布に移住[1]
- 1923年 - 東急電鉄が東急多摩川線「目黒~(現在の)沼部」間を開通させたのに合わせて、田園都市株式会社(後の東急不動産・東急建設等の東急グループ系列)による田園調布の大規模開発分譲開始。ちなみに一三の四男・典男は東急グループ系列の東急建設・世紀東急工業の重役・社長を歴任した。
- 1933年 - 東京実業学校の移転に関与
- 1935年 - 彼が建設を計画した丸子橋が完成する。
- 晩年 - 長女・嘉久の勧めにより創価学会に入信。田園調布における有力者として田園調布風致協会常務理事・方面委員を務め、大多摩川愛櫻会常任幹事として多摩川河川敷に桜の木(彼は桜が好きだったらしく五男に「櫻樹」と命名している)を植樹する運動を主導した[2][3]。
関連項目
外部リンク
註釈